品質 | 当店にて検品済みの商品 |
仕様 | 新品・未仕立(このままお締めいただけます) |
主な素材 | ●芭蕉糸 |
メーカー | 誉田屋源兵衛 |
サイズ | ●巾 約17cm ●長さ 約3.9m |
色 | 黒地に白等 |
商品説明 | 京都の室町で創業280年の歴史をもつ工芸帯の老舗「誉田屋源兵衛」 審美眼に優れた着物上級者やプロに愛好家の多い帯屋さんです。 織・染の高い技術を持ち、織物創作では代々受け継がれてきた技術とともに「革新」の精神をもって業界に新風を巻き起こす作品を次々と発表しています。 バショウ科の多年草である糸芭蕉。その繊維を裂き、手括りした芭蕉糸で段織にした半巾帯です。 最大の特徴は芭蕉の張りのある肌触りからくる清涼感と通気性に優れた織りの快適性にあり、日本の蒸し暑い真夏の気候に適していると言えます。 黒の芭蕉糸をベースに、メッシュ状の織りや、同色、及び様々な色のアクリル極太毛糸による縞柄等、変化のある織地となっています。 透けるほどの薄さですが、張りがあるために帯結びが型くずれしにくいようです。 誉田屋と言えば礼装帯というイメージを打ち破る、新たな魅力を感じさせるお洒落帯です。 とても涼しいので、浴衣だけではなく夏の普段着用の帯としてもお使いいただけます。 |